初めての体験~胃カメラ
昨日、生まれて初めて胃内視鏡検査を受けました。
要するに、胃カメラを飲んだ、ということになります。
検査をしたことがある人から、
「麻酔はするけど効かない」
「気持ち悪いよ」
「痛かった」
などと、楽しくない経験談ばかり聞かされていたので、
肝心の胃よりも、気持ち的に気分が悪くなっていました。
検査前に、
1)胃の中の泡を消す水薬を飲みました。
甘くて美味しかった
2)喉の麻酔のゼリーを口の中に含みました。
3分間飲み込むな、と言われましたが、飲み込みたくなる代物でした。
最初に舌がしびれた感じになり、飲み込んだ後は喉が重たい感じ。
自分の口じゃないようなヘンな感覚になりました。
3)横になり、口にマウスピースをはめられました
ペットボトルの飲み口くらいの大きさだったので、これよりカメラは小さいんだな、
と少々安心。
4)採血?した後、同じ場所に麻酔の注射をされました。
眠くなりますよ~、と言われ・・・眠ってしまいました。
ここから後の記憶がまったくありません。
気がつくと「大丈夫ですね~」と言う医者の声。
看護士さんに起こされて別のベッドへ移動したのはかすかに覚えていますが。
麻酔が覚めるまで約1時間安静にする、とのことでしたが、
私は麻酔が効きすぎたのか、2時間は寝ていたようです。
私の後に検査に来た人が、検査される物音を聞き
(私に対してとまったく同じ指示を繰り返していました)
その人が起き上がって帰っていった気配に気づきましたが
私は誰も起こしに来ないしいいや~、とうつらうつら。
やっと起きたものの、なんだかまだ頭がボーッとするので
家に帰ってからさらに1時間寝なおしました。
これじゃなんだか、胃の検査じゃなくて睡眠をとりに行ったみたい。
リアルタイムで胃の中を見たかったのに、勿体なかったです。
おかげで痛さも気持ち悪さも全くありませんでしたが、
損した気分になった一日でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ***2018年2月の近況***(2018.03.13)
- ***2018年1月の近況***(2018.02.15)
- ***2017年6月の近況***(2017.06.28)
- ***2017年4月の状況***(2017.04.12)
- ***2017年3月の近況***(2017.04.12)
コメント